白内障お悩みQ&A

手術ができないケースはありますか

ご相談者様

手術ができないケースはありますか?緑内障と持病がそれに該当しないかうかがいたいです

  • 持病や緑内障があっても白内障の手術は可能でございます。眼鏡の装用からできる限り解放をご希望であれば複数に焦点のあう多焦点レンズがございますが、緑内障の程度によって選べるレンズに制限がでてくる可能性がございます。初期の緑内障であれば多焦点レンズをご選択いただける場合もございますが、緑内障の程度によっては手術後に暗く感じる可能性もございますので、しっかり検査を行った上での眼内レンズ選択が重要となります。
    また、緑内障点眼治療中の場合は低侵襲緑内障手術のアイステントと呼ばれるステントを挿入する手術を白内障手術と一緒に行うことができます。長さが0.36㎜の小さな医療用チタンを埋め込むことにより房水と呼ばれる水の流れをよくし、眼圧を下げる効果が期待できる手術になります。アイステント以外にもハイドラスという新しい緑内障マイクロステント(眼内ドレーン挿入術)も取り扱いを開始いたしました。緑内障の病歴や病期などをよく調べさせて頂いた上での判断となりますので、ご相談下さい。

白内障手術無料説明会

お申し込みはこちら