白内障お悩みQ&A

白内障手術に選定療養が使えると聞きました。選定療養についてくわしく教えてください。

ご相談者様

白内障手術には選定療養で多焦点レンズが使えると聞きました。選定療養とはなんですか?

  • 選定療養とは、ひとことでいえば、追加費用を負担することで、保険適応外の治療を保険適応の治療と合わせて受けることができる制度です。
    病院で受けることができる診療は、健康保険の対象になる「保険診療」と健康保険の対象外の「自由診療」に分かれています。保険診療と自由診療を組み合わせて行う「混合診療」は基本的に行うことができませんが、例外として組み合わせた治療が可能になるのが「選定療養」なのです。

  • 白内障手術も、選定療養が適用される条件に入っているのですね。

  • はい。眼科でも2020年4月から、厚生労働省に認可されたレンズに限り、白内障手術の多焦点眼内レンズが選定療養の対象になりました。
    これまで白内障手術で多焦点眼内レンズを選択すると、レンズの種類にもよりますが、自由診療では片眼で30〜100万円ほどの費用がかかっていました。選定療養の対象となったことで、手術費用と単焦点眼内レンズ相当額については健康保険が適応されるため、多焦点眼内レンズを選んだ分の差額のみを自費でお支払いいただくだけで済むようになったのです。
    自己負担の金額を抑えることができ、誰でも比較的安価に多焦点眼内レンズを選択できるようになったことが最大のメリットといえますね。

  • 選定療養ではどんなレンズを選ぶことができるんですか?

  • 選定療養で選択できる多焦点眼内レンズは、厚労省に認可されたものに限定されますので、国内でまだ承認されていないレンズは選定療養の対象外です。また、手術の術式についてはマニュアル手術のみで、複数の機器を組み合わせて行う最先端のレーザー手術は自由診療となることにも注意が必要です。
    さらに、選択したレンズの金額によって費用が異なります。このレンズ代に検査代がプラスされたものが全体の費用となります。
    当院の場合、選定療養で選ぶことができる多焦点眼内レンズは10種類ほどあり、幅広いラインアップから選ぶことができます。特に多くの患者さんが選択されるトップ2が、パンオプティクスとシナジーです。パンオプティクスは3焦点レンズ、シナジーは連続焦点型レンズで、どちらも近くから遠くのものまで良好な見え方を得られ、乱視矯正もできるレンズです。

  • 選定療養にデメリットはないのでしょうか。

  • 直接的なデメリットというわけではありませんが、選定療養を使った白内障手術はすべてのクリニックや医療機関でできるものではないので、施設を選ぶ際には注意したほうが良いですね。

  • 検索したらいろいろな眼科のサイトがヒットしますが、選べるレンズも代金も違うので、わからなくなってしまって……。

  • 選定療養で白内障手術を受けることができる施設は国内に1011施設あり(2021年1月現在)、これは白内障手術を行っている施設の4分の1ほどです。施設によってレンズの種類や金額はまちまちです。
    当院では、選定療養で多焦点眼内レンズの白内障手術を受けて眼鏡の装用を減らし、快適な見え方を得られている患者様がどんどん増えています。実際に、当院で白内障手術を受ける患者様の約3分の1が選定療養を選ばれています。
    レンズや料金のことで悩むことがあれば、医師から直接説明を受けて検討してみてくださいね。

  • 白内障手術の費用面が気になっていたので、選定療養を使えばお得になるとわかって良かったです。主治医の説明をよく聞いて、レンズのことや費用面で納得したら手術の予約を取ろうと思います。

白内障手術無料説明会

お申し込みはこちら