他院で緑内障の治療中ですが、手術の必要性含めご対応いただくことは可能でしょうか
ご相談者様
10数年前に人間ドックで眼圧が高めとの検査結果で、その後、緑内障の検査と治療(点眼)をうけていますが、今年になって白内障もあるとのことで手術も相談中です。
かかりつけ院は手術ができないので、手術する場合には、他の眼科で手術することになります。
手術の必要性などの検査や手術を行ってくれる病院を探していますが可能でしょうか。
-
当院で検査、手術は可能でございます。
実際の目の状態や視野の状態をみさせていただいた上での判断にはなりますが、緑内障点眼治療中の場合は低侵襲緑内障手術のアイステントと呼ばれるステントを挿入する手術を白内障手術と一緒に行うことができます。長さが0.36㎜の小さな医療用チタンを埋め込むことにより房水と呼ばれる水の流れをよくし、眼圧を下げる効果が期待できる手術になります。この緑内障マイクロステント(眼内ドレーン挿入術)手術は今後さらに進歩することが予想されるため、緑内障の病歴や病期などをよく調べさせて頂いた上での判断となりますので、ご相談下さい。
もし白内障のみの手術した場合でも、白内障により水晶体が膨張した影響で、隅角をふさいでいた場合は眼圧が下がる可能性もあります。
また多焦点レンズをご希望の場合は、緑内障の程度によっては手術後に暗く感じる可能性もございますので、しっかり検査を行った上での眼内レンズ選択が重要となります。